さらに絞り込む

「本日より新連載スタート!」
ありがとうございます!本日より無事に新連載がスタートいたしました。早速本屋さんで見つけてくれた人からメール&写真が届きました! ↓「出会えました! きゃっと 思わず声が出ちゃいましたよ ときめきをありがとうございます」わ〜ん、こちらこそ!ありがとうござ...

「結びの時間」
世間のいろいろなことから自分を鎖国して、ぐーっと集中して、しばらく結びの学びの世界にいました。来年以降、麻飾り職人として、本格的にお仕事をしていきたいと思っています。私のライフワークとしている舞にも通じる世界。(麻紐を持ったり、頭に麻飾りを付けて舞うので)...

「2020.12.1 今年12番目の月」
おはようございます!今年最後。。。第12番目の月がやってきました。まほうカレンダーをお持ちの皆さんは写真をスイッチしてください。先月の写真。。。。いかがでしたか?先月は、辛いことに直面している人も、多かったかもしれません。私のところにもそのようなメールが幾...

「お久しぶりです♪」
みなさん、お元気ですか?私は、今年最後の舞の合宿に行ったり、撮影の仕事をしたり、麻紐を編んでいたり、舞の稽古をしたり、仕事の打ち合わせをしたり、くるくる動き続けているうちに、エッセイを書かないまま10日も経っていたとは!?このままの勢いで師走に突入でしょうか...

「ありがとう!本日最終日です♪」
★「PHPくらしラク〜る」も年間定期購読の予約をしました。今から来年がとても楽しみです。今年もたくさんのことがあり、つらくて泣けてくることもありましたが苺さんのカレンダーや天使人形たちに支えられながらいつも最後は笑顔になれる道を見つけられたように思います。来...

「パワフルなお客さま」
★お久しぶりです!このメールを打っている間に21時を回ってしまいましたが、間に合いますでしょうか…虹色のアミュレットと麻の首飾り&ペンジュラム、そして2021年のまほうカレンダーを申し込みします!色々なことがあった2020年の10カ月半。今年のまほうカレンダーにお礼を...

「新月のマジカルチャレンジ」
まほうショップは今夜21時まで♪今回、小さなまほうのお店で、初の試みをしてみたのですが、思いのほか、多くの反響があり、さすがは、夏野苺を見続けてきてくれた人たち!私のやろうとしていること、そこにどんな魔法が宿るのか、察知してくれたんだろうなそんな思いで胸が熱...

「カレンダーの魔法」
★今日は父がとうとう立ち上がれなくなり、そして言葉もおかしくなり始めました。母は泣き、普通で考えると結構悲惨な状態です。私も悲しく思い、涙も一人になると流れましたが、心は静かで落ち着いています。不思議なほどに。天使に祈るということが出来ること、いちごさんの以...

「新月の魔法時間」
★苺さん、ご無沙汰しております。毎月の新月、満月のメルマガありがとうございます。毎月ちゃんと届いております。苺ラジオも楽しみに聴いてます。また、雑誌の連載、おめでとうございます。色々と情報を下さり、ありがとうございます。今年も本当に早かったです。今年は、コロ...

「びっくり健康診断」
★先日のエッセイ、「後悔のないお別れ」心に沁みました。私事ですが、このエッセイの数日前に、実家の父の病気が発覚し、高齢ということもあり、父も母も「あるがままに、今の生活を続ける」を選び、遠方の私たちにも、「自分たちの生活を第一に」と話していたところでした。こ...

「後悔のないお別れ」
人生に時折やってくる、誰かとの、突然の別れ。ずっと後になってからも苦しく思い出すものになるのか。お別れの瞬間は悲しかったとしても、時間が経ってからは楽しいことばかり思い出されるのか。この違いは、一緒に過ごす時間の中で、どれだけ愛と感謝を伝えられるか、もうこ...

「雑誌連載のお知らせ★運命の不思議な巡りあわせ」
★苺さん今年も まほうカレンダー申し込みの季節が来ましたねカレンダーのお知らせのエッセイを読むと、年末が近づいたな、と思いますそれと共に、どんなタイミングで申し込みメールを送ろうかな?と考えるのも楽しみのひとつです今朝、車を運転していたら前を走る車のナンバー...

「ブルームーン ハロウィン & まほうカレンダー」
エッセイ読者の皆様、おはようございます!昨夜、嬉しいメールが届きました。先日まほうshopで天使の作品をお買い上げくださった方から。↓想像していたとおりの素敵な作品でした!天使はシルバーだったんですね!(白く見えていたので)箱を開けた瞬間に「かわいい〜」と声が出...

「まほうカレンダーありがとう!」
★苺さん、こんばんは。間に合いました。来年のカレンダーを一つお願いします。金銭的には去年とそう変わらずギリギリなんですがなんとか買えそうです。苺さんの今年のカレンダーにあった「振り向くと、涙がぼろぼろこぼれてとまらない。」との言葉。まさに私は今年その心境でし...

「いつも片時も忘れず思い続けていること」
ある映画を観ました。これは!と直感し、魔法学校の今月の宿題としました。みんなそれぞれ、大切なことを拾ってほしいと願いながら。 人が、不満を抱いたり、不安に押し潰されそうになったり、怒りを抑えられなくなったり、、、、つまり、マイナスの波に飲まれてしまう時って、...

「本日最終日です!」
まほうカレンダーは、曜日もお休みの印もありません。あるのは、新月と満月の印だけ。ひと月の流れの中で本当に大切なのはこのふたつだけ、という、とてもシンプルなサイクルにフォーカスしたカレンダーです。デザインも、写真と、数字だけ。普通のカレンダーは普通にたくさん...

「不思議の国 セドナ」
グランドキャニオンで圧倒的な夜明けを体験。岩の上で朝日が昇るのを待っている人たち。樹木のように見える。^^朝日が昇ると、グランドキャニオンが一斉に色づきます。大自然の芸術。もうみんな無口になって。 こんな時、言葉はいらない。埃がすごくて、日差しがまぶしいの...

「それぞれの想いの伝え方」
毎年、まほうカレンダーのご予約メールに、メッセージが添えられていることが多いのですが、とても感慨深く読んでいます。みなさん、ありがとう。たかがカレンダー、されどカレンダー。ただ申し込むだけなのに、それぞれの想いがあって、予約の仕方もいろいろなんだなあとしみ...

「2018★10/25★満月★2019年版まほうカレンダー予約スタート!」
今年もこんな季節がやってまいりました。こんな季節って、どんな季節? 。。。って、 まほうカレンダーの予約開始な季節ですyo!!!数えてみたら、今年で12作目! おおー。ありがとうございます!こんな奇妙奇天烈なカレンダーを買ってくださる皆様に、心より感謝申し上げま...

「2018年、3月です!」
おはようございます。今年3番目の月がやってきました。まほうカレンダーをお持ちの皆さんは写真をスイッチしてください。 先月の写真は、セドナからモニュメントバレーを目指す車の中から撮った一枚でした。★大木ゆきのさんとのコラボbookの「風」の章の中にテイク違いの写真が...