さらに絞り込む

「結ぶ」
もしも私が写真だけしか撮らなかったら、、、今の時代のなか、好きなことだけしながら生きていくことは難しくなったかもしれない。私はひょんなことからプロになってしまったので、プライドも執着もないことが幸いしていると思う。「好き」「楽しい」という気持ちだけでここま...

「美しい時間」
2020年最後の満月。不思議な、妖艶な、青い光。言葉にできないほど美しかった。そして、2020年最後の朝陽。こちらもまたなんとも言えないパワフルな光。刻々と変化していく、まあるい虹の輪の中で輝く、聖なるサイン。自然は美しく、強く、私たちを導く。自然こそが本物の魔法...

「雑誌連載のお知らせ★運命の不思議な巡りあわせ」
★苺さん今年も まほうカレンダー申し込みの季節が来ましたねカレンダーのお知らせのエッセイを読むと、年末が近づいたな、と思いますそれと共に、どんなタイミングで申し込みメールを送ろうかな?と考えるのも楽しみのひとつです今朝、車を運転していたら前を走る車のナンバー...

「2021年版 まほうカレンダー」
まほうカレンダー。。。。♪おのせちゃんから、表紙案のデータが届きました。今週中に決定して、予約スタート準備が整います。今回で13作目になる、まほうカレンダー。(2009年版よりスタート)ご注文し続けてくれている皆さん、ありがとうございます。この小さなカレンダーのチ...

「新月の魔法」
時々、「苺さんのオンラインサロン『魔法学校』って、どんなことをやるのですか?」というお問い合わせをいただきます。(ありがとうございます!)その都度、私から詳細をお送りしていますが、それに対して「ありがとうございます」とお返事くださる方もいらっしゃいますが、...

「心を打つ写真」
昨日更新したYouTube。動画の最後は奉納舞の写真をアップしていますが、実は、天麻那舞公認カメラマンさんの写真以外に、魔法学校メンバーのみゆきさんが撮影してくれた写真を使わせていただいてます。★みゆきさんは、つまみ細工を製作したり、四柱推命、コーチングなども学ば...

「言葉は呪文」
魔法学校では、言葉の使い方を細かく伝えています。おそらく日常生活ではそこまで必要ないんじゃないの?というところまで。言葉は呪文だから。自分でも「これうるさいかな?」と感じることも正直、時々あるのですが、違和感を覚えたら見過ごすことはできない。私が「まぁこん...

「可能性の拡大」
今年の春、YouTubeチャンネルを開設することにチャレンジしました。私にとっては大きなハードルで、動画編集作業に少しずつ慣れてきたものの、一本の動画をアップするまでまだまだ時間をたくさん取られます。要領よくアップするためのコツをつかむまでは、もう少し時間がかかり...

「尊敬できる仲間たち」
これまで幾度となくあったけれど、さらに、今朝は、心から、魔法学校って素晴らしいなあ!と、しみじみ感じるようなことがありました。最近の私のオンラインサロン「魔法学校p.s.g」では、早朝5時からzoomワークショップを開催しています。なかなか全員集まれることはないんで...

「新しいチーム誕生!」
私が運営している小さなオンラインサロン、魔法学校内に新しいチームが誕生しました。これまでもクラブ活動的なものは発足していたのですが、(マジカルクッキング部、マジカルマーケット部、美味しんぼ倶楽部)ライオンズゲートの扉が開いている間に集められたメンバーは、ホ...

「魔法という道具」
魔法学校のzoomワークショップで、質問ある人はカードリーディングしますよと言ったら、二人の人が同時に手をあげたので、生涯の仕事に関することを尋ねたい時にひくカードを使って、リーディングしてみたところ、ぴったり的中するアドバイスを伝えることができたので、嬉しく...

「リモートワーク」
昨日は、約二ヶ月ぶりの舞のお稽古でした。すごーく久しぶりに山手線に乗りましたが、空いてました☆私はもう、遠くまで出歩かないことにすっかり慣れてしまいましたが、皆さんもそうなんだろうか?おうちで働く人が増えたのかな?だから電車も空いてるのかな?その働き方がもと...

「撮影できる喜び」
youtubeの「夏野苺channel」でアップした秘密の散歩道へ、今朝また行ってみたんだけど。。。。びっくり!!!(゚ロ゚屮)屮花も草も消えていたっ!!!きれ~さっぱり。。。ない!さては、動画の中の私の声にかぶる感じで、遠くからブ~ンとか聞こえてきてたあの音。やっぱり草刈機だ...

「2020年5月23日 賑やかな新月」
昨夜というか、今日未明というか、新月ポイントを迎えました☆夕べは魔法学校のzoomワークショップで、瞑想についてレクチャーしたのですが、おそらく私が誘導する瞑想は、とても珍しいものだと思います。瞑想については、いろんな本も出ているし、多くの人が語っていると思うの...

「変わる変わるクルクル変わる」
思えばですね、いろいろ変わってきたのでした、これまでも。私個人的には、いつも流行遅れでしたが。まず、メールね。これ始めるのめっちゃ遅かった。だってやる必要性を感じなかったのです。電話あるし、手紙書くの好きだし。メールってなによ?そんな感じでやらなかったので...

『インスタライブ!ありがとう!』
本日のインスタライブ配信!リアルタイム参加してくださった皆さん!ありがとうございます!!コメントもたくさんいただいて嬉しかったです♪ゲストに来ていただいた(株)女子トク社長の、三浦綾子さんもありがとうございます!ネット難民な私ですが(笑)皆さんに支えられなが...

「魂の仕事が運んでくるもの」
先日のエッセイで、魂の仕事について書いたけど。たとえお金にならなくてもやりたいこと。、、、だけじゃなくて、今の私の仕事は(お金が発生している仕事)、魂の仕事って言えるかな?と考えた時に「もちろん!」と胸を張って言うことができるのですが、でも、最初からそうだ...

「世界が変わる時」
最近、私の周りでは、SNSを止めたり、ブログを閉じたりする人をよく見かけるようになってきました。ああ、時代の流れが変化してきたんだなあと思います。自分のことを振り返る時、私はまだその時期じゃないなと感じるので、まだこのエッセイは続けていくと思います。それでも、...

「小さな魔法の学校」
夏野苺様はじめまして。最近メルマガ登録をさせていただきました。ブログにあった、「魔法使いの弟子」というキーワードをみて、子供の時に魔法使いの本をよく読んでて魔法使いになりたかったなぁということを二十年ぶりくらいで思い出しました。(ハリーポッターを見ても思い...

「ブロックを外す」
先日のエッセイの感想として、私が書いた言葉の『「私は大丈夫」という信念がなかったら~、、、』というところの言葉が心に響きました。というメッセージをもらってとても嬉しかったです。私が伝えたい真意が伝わった!という感覚があって。それから、少し前に、(欲しいもの...